2021年4月30日 / 最終更新日 : 2021年4月30日 yamada ブリーフセラピー ブリーフセラピーのエッセンス その3 今回は短期療法・家族療法の「問題」の捉え方、円環的認識論のお話をしたいと思います。 この考え方はこれまでの私たちの認識とはちょっと違うので、理解してもらうのが難しいのですが、 家族の中で、仕事の上で、友人関 […]
2021年4月30日 / 最終更新日 : 2021年4月30日 yamada 不登校 「小学生の壁」って親の壁だった。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 大阪では緊急事態宣言の中、GWに入りました。 どこにも遊びに行けない中で、子供たちはどんな風に過ごすのか、 親としては心配なところですね。 我が家も、いつもは夫の田舎に帰 […]
2021年4月23日 / 最終更新日 : 2021年4月30日 yamada 不登校 不登校解決ママになる ママがリラックスする いつもブログをご覧頂き ありがとうございます。 もうすぐGWですね。 大阪では、緊急事態宣言もでることになりそうで、この先の子どもの学校の動向も気になりますね。 働いているお母さんにとって本当に困るのは、休校になった時の […]
2021年4月16日 / 最終更新日 : 2021年4月30日 yamada 不登校 不登校解決ママになる いよいよ新芽が出る時期 いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 これまで、お子さんの状態を 「種まきの時期」「発芽スイッチを入れる時期」とわけてお話ししてきました。 不登校解決ママになる 種まきの時期 | 寝屋川カウンセリング オンライ […]
2021年4月10日 / 最終更新日 : 2021年4月30日 yamada 不登校 不登校解決ママになる 新学期の心構え 新学期が始まりましたね。 心機一転、再登校を始めているお子さんも居られると思います。 この時期は、みんなが新しいクラス、友だち、先生に出会い、慣れるまで 緊張状態がしばらく続きます。 だからこそ、みんな自分のことで精いっ […]
2021年4月9日 / 最終更新日 : 2021年4月30日 yamada 不登校 不登校解決ママになる 発芽スイッチを入れる時期 いつもブログをご覧くださりありがとうございます。 前回、不登校解決ママになる 種まきの時期を書きました↓ 不登校解決ママになる 種まきの時期 | 寝屋川カウンセリング オンライン相談室向日葵 (eek.jp) 今日はそ […]
2021年4月9日 / 最終更新日 : 2021年4月30日 yamada 不登校 不登校解決ママになる 種まきの時期 いつもブログをご覧くださりありがとうございます。 前回、「春休みにできること」を書きました↓ 不登校解決ママになる 春休みにできること | 寝屋川カウンセリング オンライン相談室向日葵 (eek.jp) 「ココロの花を […]
2021年3月29日 / 最終更新日 : 2021年4月30日 yamada 不登校 不登校解決ママになる 春休みにできること 春休みにできること 3学期までに学校に行けなくなってしまったお子さんは、春休みになってどんなふうに過ごされているでしょうか。 中には「4月からはちゃんと学校にいくから」とお母さんに宣言をしたお […]